ケノンと医療脱毛どっちか迷った時の決め方「あなたに向いてるのは?」経験者がアドバイス

ケノン 医療脱毛 どっち.png

『自分は医療脱毛とケノンどっちが良いんだろう?』

『決める際のポイントがあれば教えてほしい!』




そんな“あなた”にオススメの記事です。



✔︎【この記事でわかること】

・「ケノン、サロン、永久脱毛」経験者の見解

・ケノンと医療脱毛の違い

・選ぶ時のポイント

・あなたはケノンと医療脱毛どっちが向いてるか



✔︎【ブログ管理人】
脱毛サロンで髭脱毛をスタート。

高額な費用を払い続けるのが嫌でケノンを検討し悩んだ上購入。

脱毛効果に驚きサロンから乗り換え。

産毛から剛毛までケノンで全身脱毛に成功!


ケノン.jpg



これから初めて脱毛を行う方も、サロンなどで脱毛後にまた毛が生えてきたという方も

『ケノンと医療脱毛どっちにしたらいいの?』と迷ってしまいますよね。


どちらが良くてどちらが悪いということではなく、自分にはどちらが合っているかで判断することで後悔しません。


【医療脱毛】

POINT
・高額でも構わない
・自分でやるよりやってもらいたい

人におすすめ。


【ケノン】

POINT
・手間は少しかかってもリーズナブルに脱毛したい
・好きな時に脱毛したい
・納得いくまで脱毛したい

人におすすめ。


正直“脱毛の効果”はどっちもありますよ。


僕は「脱毛サロン」や永久脱毛を謳う「美容電気針」、そして「ケノン」と全てで脱毛を行ったことがあります。

その上でケノンを最終的に選んで全身の脱毛を行いました。



個人的には“迷うならケノン”ですね。




kenon_img1.jpeg


ケノンと医療脱毛の比較(メリット・デメリット)


「ケノンと医療脱毛の違い」などを詳しく見ていきたいと思います。

ここでは簡単に見やすく表にしてみました。


 ケノン医療脱毛
◉金額
リーズナブル 
69,800円
高額 
10万〜数十万以上
◉脱毛方式フラッシュ式概ねレーザー式
◉照射(施術)頻度1週間に一度(公式推奨)約2ヶ月に一回
◉痛み○(しっかり冷やせばほぼない)△強い痛みを伴う(最近は痛みの少ないものもあり)
◉効果
自分の毛周期に合わせて照射すれば、回数は多いが早い効果を感じる
数回で明らかな効果を感じる
◉永久脱毛
×(永久脱毛とは言えないが、実際数年経っても生えないことも)
◉予約と予定の立ちやすさ
予約なし。自分の好きな時に脱毛。

予約しないといけない。
2ヶ月先とかなので予定が見えにくい可能性
◉キャンセル料
○(もちろんなし)
×(遅刻でも施術できないことも)
◉無料体験なしあり
◉メリット
・いつでも好きな時に脱毛できる
・付属のカートリッジで全身脱毛が可能
・VIOなど恥ずかしい思いしないで脱毛
・家族や恋人などとシェアできる
・やってもらえるので楽
・照射しにくい場所もできる
・医師が施術なのでフォローも含め安心
・強い照射力で少ない回数での脱毛効果
◉デメリット
・自分で行うので手間がかかる
・照射しにくい箇所がある
・料金が高額(生えてくれば追加料金)
・希望の予約が取りにくい可能性あり
・通うのが面倒
・VIOなどの施術が恥ずかしい



いろいろと項目ありますが、



金額メリット・デメリット辺りを見てもらうだけでも参考になるでしょう。




医療脱毛が向いてる人

クリニック.png
お金は気にならないから、「手間や時間を省きたい人」に向いています。


医師の下での施術は安心感もあり、ただクリニックに行きさえすれば、あとは全てやってもらって脱毛出来る手軽さが魅力です。

自分では届きにくい部位も人にやってもらえるので良いですね。


強い照射力を持つ機器により、ケノンより“少ない回数での脱毛が可能”となります。



✔︎痛み我慢できるかなぁ・・・


一般的に医療脱毛で使うレーザーはフラッシュ式などに比べ痛みが強いです。

しかし『ダイオードレーザー蓄熱式』の施術は比較的痛みが少ないとされています。

どのくらいの痛みか、耐えられるか無料体験やお試し体験などで一度施術を受けてみるとよいでしょう。



✔︎永久脱毛って永久じゃないの!?


少し気をつけるべきは『永久脱毛』についてです。

永久脱毛の定義
【最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下】

となっています。

これは「絶対に生えてこないということを約束してる訳ではない」ということです。

実際永久脱毛を謳う「美容電気針」を行った時に担当者にも聞きましたが、

やはり生きている限り毛は生えるとのこと。


もちろん前に戻るということではなく、数本は生えてくるという感じです。

その都度メンテナンスでクリニックに行き、“追加料金を払う”ことは理解しとくべきでしょう。


そういった追加料金なども構わないという方はクリニックで医療脱毛を行うと良いと思います。



✔︎男性のしぶとい髭脱毛にもおすすめ!


あと男性で「髭だけなんとかしたい!」と思ってる方にもおすすめです。

髭は身体の中で本当に別格で毛がしぶといです。

その中でも顎先などは最強なので、レーザーで行った方が早くコンプレックスを解消できると思います!




以上が医療脱毛が向いている人です!



ケノンが向いてる人

ケノン全カラー.jpg
自分でやる手間がかかっても良いから、「リーズナブルに好きなだけ脱毛を行いたい人」に向いています。


69,800円の本体を購入すれば、付属のカートリッジで全身脱毛を行えるのは魅力的です。

付属の「スーパープレミアム・カートリッジ」の照射回数は300万発(Lv.10時は50万発)


スーパープレミアムCT.png



✔︎ケノンはクリニックより早く効果を感じる!?


ケノンは公式においては“1週間に一度”の照射目安となっています。

しかし人によって毛の成長スピードは違うので、伸びてきたらまた照射など回数を多めにすることで、

サロンやクリニックより早く効果を感じる人もいます。


これは僕も実際そうでした!



でもこれについて書いています。


■ケノンを購入したユーザーの個別規約

第2条(使用感について)

ケノンの使用感は、ご利用者様の毛の太さや色、質、毛周期などによって、大きな個人差がございます。1週間に1回程度を目安にムダ毛が生えてきたらケノンをご利用いただき、この手順を4~5回程度繰り返して行ってください。

この点はサロンによるサービスでも同様です。

★効率よく処理するテクニック★

個人差はありますが、ご利用後は1日から数日で一部の毛が伸びてきます。

チクチク、ザラザラしはじめたら、すぐに2回目の照射を行っていただくことで、毛周期が成長期段階の毛に対して、効率良く処理を行えるので、より実感を得やすくなるようです。

これが、サロンやクリニックでは真似できない、自分の毛周期にぴったり合った自宅処理です。

ただし、メーカーとしてはお肌の負担やトラブルを考え、1週間に1回の利用を勧めています。

こちらのテクニックを実行される場合は、ご自身の責任で様子をみながら注意深くお願いいたします。





✔︎明日デートでも大丈夫!


何より“いつでも脱毛したい時にすぐ出来る”のはかなりのメリットです。

クリニックでは2ヶ月ほど次回照射に空くので、その間に伸びてきた毛などもあまり自己処理できません。

ケノンならデート前や旅行、海やプール、露出が気になるファッションをするときなど、すぐに脱毛出来ます。


カミソリや毛抜きで処理するのとは違い、しっかりとした脱毛行為なので肌にも優しいです。

照射時に熱でダメージを与えるので、毛がチクチクするなども起こりにくいですね。



✔︎マメな人はケノンで完璧な脱毛可能


個人的にケノンが良かった点としては、「照射漏れを防げる」ということです。

よくケノンで自分でやると照射漏れが。。。と書いてる人もいますが、サロン等では人によって丁寧にしてもらえないことがありました。


帰ってから「ここ脱毛出来てないなー」と気付いても、次回の照射までは我慢ということになります。

ケノンはしっかり納得いくように脱毛したい人にも向いています!



✔︎脱毛完了して数年後も生えてこない!?


永久脱毛とは言えないことになっていますが、正直数年経っても生えてこない部位かなりあります。

数本生えてきてもまたすぐに脱毛して、ツルツルを維持できる点も僕がケノンをお勧めする理由です。



✔︎VIOも気兼ねなく脱毛


最近では男女ともに「VIO脱毛」を行う人も増えています。

いわゆる“ハイジニーナ・ハイジ男子”というやつですね。


他の部位は脱毛出来るけど、VIOの施術には恥ずかしく抵抗を覚える人も多いです。

ケノンはVIO脱毛も可能です。

ケノン公式ユーザーサポートサイトでの回答⬇︎
(画像をクリックで拡大)

ケノンはVIOに使えますか?公式A.png

気兼ねなくVIO脱毛出来るのは嬉しい人多いですよね!



✔︎みんなでシェアすればもっとお得!


クリニックに比べ「ケノン価格69,800円」はただでさえリーズナブルですが、家族や恋人とシェアすればされにお得に脱毛できちゃいます。

カートリッジだけ別で一人一人専用にしてもいいですしね♪




少しこっちの方が熱量高めですが(笑)、以上がケノンが向いてる人です!




【まとめ】ケノンと医療脱毛どっちが向いてる?


今回は「ケノンと医療脱毛で迷ってる」あなたに向けて書いてきました!


どちらも脱毛効果は得られます。


・お金は気にしないから、全部やってもらいたい人
➡︎医療脱毛

・手間は掛かってもいいから、リーズナブルに好きなだけ脱毛したい人
➡︎ケノン


を選ぶと良いでしょう!

クリニックの永久脱毛は、本当の意味で永久に生えないということではありません。

「生えてきた毛のメンテナンス」はケノンでも医療脱毛でも必要になるでしょう。


その際に追加料金を払う➡︎医療脱毛
すぐにまた脱毛できる➡︎ケノン


です。


追加料金って結構かかるので、正直お金に糸目をつけない人はケノンも持ってていいんじゃないかなと思います。

すぐにケノン価格の69,800円なんて追加でいっちゃいそうですしね。


ケノンで自分の毛の成長スピードに合わせて行えば、脱毛効果も早く感じます。

ケノンで全部脱毛するのも良いでしょう。


クリニックやサロンと併用で使うのも良いでしょう。



結局ケノン一つ持ってるとお値段以上の効果や満足感を得られるので、僕は本当買って良かったです♪




ケノンでも医療脱毛でも、早く理想のご自分になれるのを願ってます!

kenon_img12.png